平成28年度聾学校・聴覚特別支援学校等の名称一覧
【聾学校】34校
- 北海道札幌聾学校
- 北海道函館聾学校
- 北海道旭川聾学校
- 北海道室蘭聾学校
- 北海道帯広聾学校
- 青森県立青森聾学校
- 青森県立八戸聾学校
- 青森県立弘前聾学校
- 山形県立聾学校
- 福島県立聾学校
- 茨城県立水戸聾学校
- 茨城県立霞ヶ浦聾学校
- 栃木県立聾学校
- 群馬県立聾学校
- 千葉県立千葉聾学校
- 川崎市立聾学校
- 新潟県立新潟聾学校
- 新潟県立長岡聾学校
- 愛知県立名古屋聾学校
- 愛知県立千種聾学校
- 愛知県立岡崎聾学校
- 愛知県立豊橋聾学校
- 愛知県立一宮聾学校
- 岐阜県立岐阜聾学校
- 三重県立聾学校
- 京都府立聾学校
- 取県立鳥取聾学校
- 岡山県立岡山聾学校
- 徳島県立聾学校
- 香川県立聾学校
- 愛媛県立松山聾学校
- 熊本県立熊本聾学校
- 大分県立聾学校
- 鹿児島県立鹿児島聾学校
【高等聾学校】1校
- 北海道高等聾学校
【ろう学校】19校
- 東京都立大塚ろう学校
- 東京都立中央ろう学校
- 東京都立葛飾ろう学校
- 東京都立立川ろう学校
- 横須賀市立ろう学校
- 神奈川県立平塚ろう学校
- 山梨県立ろう学校
- 長野県長野ろう学校
- 長野県松本ろう学校
- 石川県立ろう学校
- 福井県立ろう学校
- 奈良県立ろう学校
- 和歌山県立和歌山ろう学校
- 島根県立松江ろう学校
- 島根県立浜田ろう学校
- 高知県立高知ろう学校
- 佐賀県立ろう学校
- 長崎県立ろう学校
- 沖縄県立沖縄ろう学校
【ろう学園】2校
- 埼玉県立特別支援学校大宮ろう学園
- 埼玉県立特別支援学校坂戸ろう学園
【ろう特別支援学校】1校
- 横浜市立立ろう特別支援学校
【聾話学校】2校
- 日本聾話学校
- 滋賀県立聾話学校
【聴覚特別支援学校】12校
- 国立筑波大学付属聴覚特別支援学校
- 静岡県立静岡聴覚特別支援学校
- 静岡県立沼津聴覚特別支援学校
- 静岡県立浜松聴覚特別支援学校
- 兵庫県立神戸聴覚特別支援学校
- 兵庫県立姫路聴覚特別支援学校
- 兵庫県立豊岡聴覚特別支援学校
- 兵庫県立淡路聴覚特別支援学校
- 兵庫県立こばと聴覚特別支援学校
- 福岡県立福岡聴覚特別支援学校
- 福岡県立久留米聴覚特別支援学校
- 福岡県立小倉聴覚特別支援学校
【高等聴覚特別支援学校】1校
- 福岡県立福岡高等聴覚特別支援学校
【聴覚支援学校】7校
- 岩手県立盛岡聴覚支援学校
- 宮城県立聴覚支援学校
- 秋田県立聴覚支援学校
- 大阪府立生野聴覚支援学校
- 大阪府立中央聴覚支援学校
- 大阪府立堺聴覚支援学校
- 宮崎県立都城さくら聴覚支援学校
【聴覚高等支援学校】1校
- 大阪府立だいせん聴覚高等支援学校
【聴覚総合支援学校】2校
- 富山県立聴覚総合支援学校
- 富山県立高岡聴覚総合支援学校
【特別支援学校】6校
- 山形県立酒田特別支援学校
- 広島市立広島特別支援学校
- 広島県立呉南特別支援学校
- 広島県立尾道特別支援学校
- 愛媛県立宇和特別支援学校(聴覚障害教育部門)
- 福岡県立直方特別支援学校
【支援学校】3校
- 北海道釧路鶴野支援学校
- 岩手県立一関清明支援学校
- 宮崎県立延岡しろやま支援学校
【総合支援学校】1校
- 山口県立山口南総合支援学校
【学園】1校
- 明晴学園
【校】1校
- 宮城県立聴覚支援学校小牛田校
【分校】9校
- 福島県立聾学校平分校
- 福島県立聾学校福島分校
- 福島県立会津分校
- 千葉県立安房特別支援学校館山聾分校
- 新潟県立長岡聾学校高田分校
- 京都府立聾学校舞鶴分校
- 鳥取県立鳥取聾学校ひまわり分校
- 長崎県立ろう学校佐世保分校
- 山口県立山口南総合支援学校下関分校
【分教室】3校
- 大塚ろう学校城東分教室
- 大塚ろう学校城南分教室
- 大塚ろう学校永福分教室
「平成25年度から平成28年度の間に起こった出来事」
【校名変更】2校
- 秋田県立聾学校→秋田県立聴覚支援学校
- 大阪市立聴覚特別支援学校→大阪府立中央聴覚支援学校
【統合】3校
- 北海道小樽聾学校→北海道札幌聾学校
- 北海道釧路聾学校→北海道釧路鶴野支援学校
- 宮崎県立延岡ととろ聴覚支援学校→宮崎県立延岡しろやま支援学校
参照サイト
各都道府県教育委員会HP
0コメント